
サイト売却をしたいんだけど、どのサービスを使えばいいのか分からない。
サイト売却ラボのkana(@kana_site)です。
ウェブサイト版のM&Aとして近年注目されてきているサイト売買ですが、途中で起こりうるトラブルを未然に防ぐためにも、特に初心者さんには仲介サービスサイトに登録することをおすすめしています。
仲介サービスの中には売主に交渉や契約書についてのアドバイスをしてくれたり、登録料や着手金が必要なケース、料金は必要ないケースなど様々なサービスが展開されていますが、サイト売買のサービスはたくさんあり、どこに登録していいか分からないことも。
そこで、この記事ではサイト売却をする際に登録をしておきたい仲介サービスを5つに絞ってご紹介しています。
各サービスの特徴のご紹介とともに、
- 取引タイプ(直接・仲介)
- 手数料について
気になる取引タイプと手数料についても解説していきます。
ぜひこの記事を参考にご自身でどのサービスを使うか比較検討してみてください。
初心者におすすめのサイト売買サービス5つ
- ラッコM&A
- UREBA
- A8 M&A
- townlife サイトM&A
- サイトマ
初心者におすすめのサイト売買サービスは上記の5つとなります。
それぞれ特徴は違っていて当然買主の層もバラバラなので、気になったものは複数登録してみるといいでしょう。
ちなみに登録した時点で料金はかからないので(サイトマ以外)各種サービスを比較してみるのも



非独占案件でも売却時の手数料は5%程度なので、最初は色々なサービスに登録して様子を見てみるのがおすすめです!
ラッコM&A


ラッコキーワードで有名なラッコ株式会社が運営するM&Aプラットフォームです。
売却額の自動査定に加え、契約書の自動生成(電子契約)、サイト移行代行(オプション:別途33,000円が必要)などサイト売買においてかゆいところに手が届くサービスを提供してくれます。
案件情報はラッコキーワードなどでレコメンド表示されるので、多くの買主の目に留めることができるでしょう。
直接取引では手数料が無料なので、サイト売却初心者さんが最初に登録する仲介サービスとしては最適です。



ラッコキーワードを使っている方も多いのではないでしょうか?
取引タイプ
直接取引・仲介取引(サイト自動査定で50万円以上の案件のみ可)
手数料
直接取引:無料
仲介取引:成約金額3000万円以下の場合10%
\ 痒い所に手が届くサービス /
UREBA


2020年度成約数No.1のサイト売買サービスです。
案件数がとにかく豊富なことに加え、UREBA独自の「記事コンテンツ案件」というものがあります。
今まで売上(営利)が出ていないサイトはサイト売却に向いていない側面がありましたが、買い手としては記事やコンテンツだけ欲しいというニーズもあります。
買主が自社の強いドメインは持っているので、中身の部分でクオリティの高い記事やコンテンツが欲しい、といった場合に記事コンテンツの買取をするようです。
売却側は
- 過去に売上が出ていたが、アップデートで順位が下がってしまった。
- 記事数やコンテンツ内容に関しては充実しているが売上がまだ立っていない。
という場合でも売却しやすくなるので、上記に当てはまる場合は記事コンテンツ案件での売却も検討するといいでしょう。



まだ売り上げがないサイトの売却もチャンス!
取引タイプ
直接取引・仲介取引(審査制)
手数料
独占案件の場合:無料
非独占の場合:直接取引5%、仲介取引10%
\ 売上がなくても売却しやすい/
A8 M&A


アフィリエイトASP最大手のA8.netが提供するM&Aプラットフォームです。
A8.netへの会員登録をすれば案件登録ができると思いましたが、それとは別にA8M&Aでの会員登録も必要です。
この点に注意が必要ですが、国内ASPの最大手とあってアフィリエイトサイトの案件が豊富に登録されています。
サイトの内容と売却希望額があまりにかけ離れている場合はメールで提案をしてくれますし、買主候補からの問い合わせも比較的多かったので、アフィリエイトサイトをお持ちの方は登録してみてはいかがでしょうか。



買主候補にはA8の利用者さんも!
取引タイプ
直接取引・仲介取引(審査有)
手数料
独占案件の場合:無料
非独占案件の場合:直接取引は成約額の5%、仲介取引は成約額の10%
\ 有名ASPの安心感 /
townlife サイトM&A


タウンライフは主に高額報酬アフィリエイト案件を扱うASPで、サイトM&Aのプラットフォームも提供しています。
エスクローサービスやtownlife サイトM&Aの顧問弁護士が監修した契約書フォーマットを無料で利用できるのが心強いですね。
通常は直接取引で5%の手数料がかかるところ、手数料が無料になるキャンペーンも開催されていることがあるので、たまに公式サイトをチェックするのがおすすめです!



企業M&Aのサービスも提供しているんですよ。
\ 手数料が無料になるキャンペーン中 /
取引タイプ
直接取引・仲介取引
手数料
- 直接取引の場合:成約額の5%
- 仲介取引の場合(アフィリエイトサイト):成約額の5%
- 仲介取引の場合(アフィリエイトサイト以外):成約額の10%
サイトマ




面倒なことは極力やりたくない、できるだけプロにお任せしたい、サイト売却が初めてで不安…という方はサイトマがおすすめです!
メルマガによる告知、他の仲介サイトへの掲載などの売却活動、サイト移転に関わる作業を完全代行してくれるのが強みです。
売主でも着手金が33,000円かかることがデメリットと思いきや、早く高く売却しやすいことは時間がない人にとってはとても魅力的です。



面倒見の良さならサイトマさん一択です!
取引タイプ
仲介取引
手数料
着手金:33,000円(税込)
仲介手数料:譲渡金額の15%相当額(税別)最低成果報酬 33万円(税込)
売主でも着手金がかかるの?と思われたかもしれませんが、サイトマでは売却活動において非常に手厚いサポートをしてくれます。
- 3者面談のセッティング&サイトマスタッフによる司会進行
【売買成立後】
- 契約書の作成代行&印刷製本&発送
- サイトの引っ越し(サーバ移転)
- サイトの引っ越し(ドメイン権限の移管)
- エスクローサービス
- 交渉代行&譲渡手続き司会進行
- 売却サイトのPR文章作成代行
- 他の仲介サイトへの掲載代行
- サイトマのメルマガリストやSNSへの売却サイト告知
- オフラインでの営業活動代理
\ 面倒見がよく安心/
まとめ
この記事ではサイト売却の初心者におすすめの仲介サービスを5つご紹介しました。
最後に紹介した5つのサービスの取引タイプと手数料を一覧にしたのでご参考ください。
サービス名 | 取引タイプ | 手数料 |
---|---|---|
ラッコM&A | 直接取引 仲介取引(サイト自動査定で50万円以上の案件のみ可) | 直接取引:無料 仲介取引:成約金額3000万円以下の場合10% |
UREBA | 直接取引 仲介取引(審査制) | 独占案件の場合:無料 非独占の場合:直接取引5%、仲介取引10% |
A8 M&A | 直接取引・仲介取引(審査有) | 独占案件の場合:無料 非独占案件の場合:直接取引5%、仲介取引10%。 |
townlife サイトM&A | 直接取引 仲介取引 | 直接取引の場合:成約額の5% 仲介取引の場合(アフィリエイトサイト):成約額の5% 仲介取引の場合(アフィリエイトサイト以外):成約額の10% |
サイトマ | 仲介 | 着手金:33,000円(税込) 仲介手数料:譲渡金額の15%相当額(税別) 最低成果報酬 33万円(税込) |
この記事が皆さんのお役に立てたら嬉しいです。