サイト売却ラボのkana(@kana_site)です。

HSPでも気持ちの負担を減らして仕事をしたいんだけど、何をしたらいいかな。
そんな方に向けてHSPにもおすすめのウェブサイト売却という副業についてお伝えします。
HSPの方は心が疲れやすく、どんな仕事が向いているか向いてないかが分かれてきますよね。
HSPの4つの特性として有名なのが
- 物事を深く考える
- 刺激を受けやすい
- 感情面で共感しやすい
- 刺激に対する感受性が強い
というものです。
こういった特性を活かしてフリーランスでデザイナーやWeb制作などクリエイター系の仕事をしている方も多いのではないでしょうか。



私もそういった理由でフリーランスとして働いています。
特に在宅で働いているフリーランスは人現関係でも悩まないし、大変な通勤もないとのことで比較的快適に働けている人が多いように思います。
とはいえ受託案件だと相手(お客様)があってのことなので、どうしてもお客様対応の時に消耗しちゃうんですよね。
認識の違いを責められて電話で怒鳴られたり、理不尽な要求を言われたり、最初は優しく協力的なお客様が途中から豹変したりと、苦労は尽きません。
そんな時、別の収入源(副業)があると気持ちに余裕ができます。
今回はそんな繊細な方に向けて「サイト売却」というビジネスがなぜHSPフリーランスに向いているのかを解説していきます。
理由① クレームがほぼないから
顧客の期待値が高すぎると、せっかく納品した制作物がクレームに繋がったりお客様を怒らせてしまうことがあります。
Webサイト制作を例にしてみます。
お客様 「某有名企業のこのホームページのイメージで作ってよ。予算は10万円ね。納期は1カ月後で。」
予算が少ないのに手間も費用も掛かっているすばらしいWebサイトが短期間で出来上がることを期待しているお客様ってよくいるんですよね。
もちろん制作者は全力で案件に取り組みます。でもリソースがとても足りないんです。
そのため、価格の説明や作業量のことなどをお話するんですが、それでもまだ期待値が高いままだったり。
その点、サイト売却は完成物をよく知ってから「欲しい」という状態になっているので、サイト内容と顧客の期待値は一致しています。
そして自分が売却したい時に行動するので、もちろん納期はありません。
なのでそもそもクレーム発生しにくく、その点はすごく気持ちが楽です。
サイト売却時でも、交渉時に情報を正しく伝えていないなど、そういったときはクレームになります。
買主には誠意で対応しましょう。
理由② 苦手なことはしなくていいから
例えば在宅でできる仕事の中にアフィリエイトというものがあります。
商品を紹介して報酬を得るシステムになっていて、こちらも締め切りや理不尽なクレームがほとんどない仕事です。
私は過去に美容系の商材を対象としたアフィリエイトにも挑戦したのですが、自分が気に入っていない商品を紹介することやその商品を勧めたいがために、読者の不安をあおるような文章を書くことがどうしても苦手でした。(これについては私の力量不足でもあります…。)
そうした経験を経て、自分が興味がある・書きたいことがあるジャンルのブログサイトを育てて売却する方が自分に合っていると感じました。



今は収入のためだけのアフィリエイトはやめました。
興味がある分野のサイトを育てるのはやりがいがあります!
理由③ 感性を活かせるから
文章やウェブサイトのデザインには人柄が表れます。
サイト売買の交渉時には買主から
「kanaさんの優しい視点が文章によく表れていますね。」
「長い時間をかけて丁寧に作られてきたのことと感じられました。
(また、レビューなどについてもとても誠実さのある方と、容易に想像できました。)」
と言われたこともあります。
また、HSPの人は自分を表現できるクリエイティブなことが好きな傾向があります。
私の周りでHSPを公表している人は、イラスト、執筆活動、作曲、デザイン、写真撮影などクリエイティブな分野を仕事や趣味にしていることが多いんですよね。
このクリエイティブ気質ってサイトを作る時に他のサイトにないオリジナリティという価値を与えることができると思うんです。
感性が豊かという特性を活かし、あなたにしか作れない、世界に一つだけのサイトを作る。
そこに価値を見出した人がサイトを購入してくれるのです。



買主さんが自分のサイトをすごく褒めてくれるので、自信になりました!
まとめ
サイト売却がHSPフリーランスに向いている副業である理由を3つご紹介しました。
- クレームがほぼないから
- 苦手なことはしなくていいから
- 感性を活かせるから
受託案件ってやりがいはあるんですけど、お客様の気持ちを考えすぎたりしてたまに疲れちゃうんですよね。
そんな時サイトを作って売却するという副業をすれば数十万円~数百万円の収入を得られるので気持ちに余裕ができ、本業をセーブするなり他の事に注力することもできます。
自分が好きなサイトを作って買主に感謝されるWin-Winなビジネスなので、HSPフリーランスにはぜひ挑戦してほしいと思います!
この記事が皆さんのお役に立てたら嬉しいです。